今回は、以前作っていたベニア板カヤックの製作をご紹介いたします。当時、誘われて年に1回ペースで数回カヤックに乗る機会はあったのですが、基本的にインドア派なもんであまりハマることはありませんでした。それなのに、あえて作り始めたきっかけ、ある日テレビの地方番組 ...
イレクターを使ったバイクキャリア構想
イレクターパイプはご存知でしょうか?その名の通りパイプなのですが内側が金属、外側が樹脂の二層構造になっており軽量かつ丈夫なパイプとしてホームセンターなどでも売られております。また、多数の接続コネクターが取り揃えられておりますので、アイデア次第で壮大な構造 ...
キャプテンスタッグ カマドグリルB5激安で買ったった⁉︎
キャンプツーリングと言えばテント!その次に必要なのは、バーベキュー‼︎ 肉肉肉肉‼︎ そして焚き火でまったりと!当然バーベキューにはコンロ!焚き火には焚き火台が必要!(テントはまだまだ検討中。高額なのでとりあえずは手頃な周辺機器から攻めていきます)そこで ...
自作バーベキューテーブル
自分の興味のあることはとことん突き詰めるが興味がなくなると知らん顔。自他共に認める、周りが見えないタイプです^^;【自作バーベキューテーブル】 今回は、残念ながら失敗例ではないのよねー だけれども、最後には衝撃的な結末が! どーだー‼︎ 実は、やればでき ...
ツーバイ工法で作る 自作自転車小屋
【自転車置き場製作】 今回は少し大物です。 奥方が自転車置き場が欲しいとのこと、 だいたい2〜3台置ければ良いのだけども、凝り性なもんで家の裏の空きスペースにがっつり作ってやろうと一念発起!ド素人がツーバイ材を使ったツーバイ工法 (木造枠組壁工法) に挑戦しまし ...