先日、無性にチーズの燻製が食べたくなり作ってみました。
「そう言えば、数年前に作った時の余りの桜のチップが残ってたっけー?」
当時、ウェブで調べて100均の小さな土鍋と網とアルミホイルを使って燻製に挑戦しました。出来上がりは上々だったものの残念ながら数回の使用で土鍋が熱に耐えられず割れてしまいました。
それ以来、燻製することなく余ったチップがキッチンの奥に眠ってるのを思い出しました。
コッヘルを使った簡単燻製の作り方
用意するもの。
1.コッヘル1組
2.100均の濾し器
3.燻製チップ
4.コンロ
以上です。
要はコッヘル持ってる人は、100均の濾し器とチップだけあればすぐにできます!濾し器のサイズはコッヘルの中に装着するので大き過ぎはNG! ジャストなサイズでなくても少々小さい分にはOKです。
やる事は、上の写真の取っ手の部分を金ノコで切り取るだけです。(金ノコも100均で買えますよー) 作業時間は10分もあれば容易に切り取れます。
取っ手を切り取った濾し器を挿入!
平らになるように押しつぶして広げます。
あとは、チップをひと握りくらい投入して煙が出てくるまでコンロにかけます。そこに食材を投入して蓋をして密閉します。蓋をしたあとは火加減は弱くして良いでしょう。
コッフェル の大きさなので、食材の量や大きさに制約はありますが、チーズの燻製なら2.3分で出来上がるので大量生産も可能ですよ!
注意点を2点ほど、
コッヘルは大抵収納できるよう大小のセットになってると思います。最初に作った時は少しでも大きな食材が入れれると思いコッヘル(大)の大きさに合わせて濾し器を買って作りましたが、よくよく考えてみるとこれでは濾し器をコッヘル内に収納することが出来ませんね!当たり前か(T-T) キャンプなどに持ち出すのならコッヘル((小)に合わせて作りましょう!
もう一点は、汚れます!
蓋の部分は水蒸気混じりの汚れなので割と簡単に落とせますが、鍋の方はチップを空焼きするため少し焼き付いてしまいます。ただ調理直後の上の写真では鍋がかなり黒くなってますが、チップを取り出して簡単に洗えば↓
こんな感じになります。
「良いじゃん!」
ピカピカのコッヘルが結構使い込んだ感じになりました。っていうか、新品のコッヘルはむしろ真っ先に燻製を作って焼きを入れた方が玄人感が出るのではと、ど素人の僕は思う次第であります(^_^;)
ただしキャンプで使用する場合は、汚れちゃうので最後の調理のあとにしなければなりません。
食後にチーズの燻製作って焚き火を見ながらビールでマッタリなんて最高でしょ!
以上如何でしたでしょうか?
安い!簡単!美味しい!
オマケに使用後には「カッコいい!」
ぜひ皆様もチャレンジしてみてくださいなー(^ ^)
コメント